沖縄へ逃避行!!暖かいのがええわ~
2016.02/17[水]更新
やっぱり沖縄最高!!
寒い時には沖縄に逃げるのが一番ええわ〜、ってことで宮崎、東京、兵庫、大阪各地から沖縄へ!!
現地集合現地解散。
寒い関空で寿司つまんで熱燗飲んでいざ出発!!
那覇空港で集合し、一路美ら海水族館すぐ近くのクラブハウスへ。
一日目は移動のみなので初めて行く沖縄居酒屋「亀蔵」。
安い!!
一人2000円しかかからない!!
二日目は3ダイブで海三昧。
青く澄んだ海が気持ちいい。
晩ごはんは若者たちの希望で焼き肉。
これまたしこたま食べて3400円!!!
三日目はもちろん3ダイブ、でもね、強風が続いて同じポイントしか潜れませんでした、残念。
で、最後の宴会は勿論沖縄居酒屋「海」!!
ここでも散々旨いもの食べてお会計は3000円ほど!!
安くて旨い沖縄居酒屋エエわあ〜。
最終日はクジラでも見に行こうと息巻いていましたが、強風のため断念。
国際通りに移動して琉球ガラス体験コースだ!!
で、楽しく潜って食べて飲んで観光したのでした。
ダイビングって息を止めてはいけないって?
2016.02/4[木]更新
私たちが水中に入っていくと水圧が身体にかかってきます。
水深10メートルに入ると水面の2倍の圧力がかかってきます。
風船を水面で膨らませて水中に持って入ると水深10メートルでは半分の大きさに圧縮されてしまうんです。
倍の力で押させるから半分に圧縮されるということですね。
反対に水深10メートルから水面に上がっていくことは圧力が半減して膨張するということになるわけです。
水面で膨らませた風船は水深10メートルでは半分に圧縮されるけど、水面に持って上がれば半分の大きさから元の大きさに膨張するということですね。
では、この水深10メートルでダイバーが息を止めてそのまま上がっていくとどうなるでしょう?
肺の中の空気は逃げ場がなくなりどんどん膨張していくことになるんです。
つまり肺が膨張して傷害を起こしてしまうんです。
恐いですよね。
で、ダイビングをダイビングしているときは息を止めないようにって注意されるんですね。
肺の膨張を防ぐことがとても大事になるんです。
でも簡単なことですよね、息を止めなければいいことだけですからとても簡単ですよ!!
楽しくダイビング覚えて世界の海に冒険に出かけよう!! ダイビングスクールボトムキッズ